専門用語辞典
検索文字:「d」の検索結果 13件
きりゅうさん 希硫酸 dilute sulfuric acid |
濃硫酸を精製水で希釈した物で、鉛蓄電池では比重1.200〜1.300のものを用いる。 |
---|---|
しんほうでん 深放電 deep discharge |
電池の容量の大部分に相当する放電。 |
たいでんあつしけん 耐験電圧試験 dielectric voltage withstand test |
電槽に高電圧を印可し、ひび等の有無を調べる試験。通電部と電池外装部との間に高電圧を印可し、絶縁破壊を調べる。 |
ちょくりゅうでんげんそうち 直流電源装置 d.c. power supply |
整流装置と電池とから構成され、直流負荷へ電力を供給する装置。 |
ひんめい 品名 designation |
形式、名称、電池個数など必要な事項を含んでいるもの。 なお、組電池の種類などを同時に示してもよい。 |
ほうでんしんど 放電深度 depth of discharge |
電池の放電状態を表す数値。一般に定格容量に対する放電量の比を百分率で表す。 |
ほうでん 放電 discharge |
電池に蓄積されている電気エネルギーを外部へ取り出す事。 |
ほうでんとくせい 放電特性 discharge characteristics |
放電時の電流、電圧、時間などの関係。 |
ほうでんでんりゅう 放電電流 discharge current |
放電時に電池から流れる電流。 |
ほうでんでんりゅうみつど 放電電流密度 discharge current density |
極板の単位面積あたりの放電電流。 |
ほうでんじぞくじかん 放電持続時間 discharge duration time |
電池を規定の放電終始電圧まで放電した時の放電開始から放電終止までの時間。 |
ほうでんでんりょくりょう 放電電力量 discharge watt -hour |
電池から取り出された電力量。定電流放電の場合はその電流値と平均電圧と放電時間の積で示す。単位はWh等。 |
じゅうふかじゅみょう 重負荷寿命 deep cycle endurance |
JISで定められた寿命試験方法において、1回の放電の深さが20%以上の重負荷領域での放電と充電のサイクルを繰り返した時の回数。 |